スマートフォン専用ページを表示
お問い合わせ
個人情報の取扱について
サイトマップ
top
校友会について
申請
校友会活動
校友会だより
同期会・各OB会情報
個人情報の取扱について
校歌・応援歌
お知らせ
(171)
校友会情報
(120)
(2023.03.28)
生徒会推奨金贈呈式が行われました
(2023.03.28)
高校75期生校友会入会式が行われました
(2023.03.09)
重要事項のお知らせ
(2023.01.05)
新年のご挨拶
(2022.12.16)
北海高等学校陸上競技部OB・OG総会開催を開催いたしました
(2022.06.08)
校友会奨学金授与式が行われました
(2022.03.09)
美術部・書道部合同展が開催されます
(2022.01.08)
新年のご挨拶
(2021.11.11)
訃報
(2021.10.19)
令和4年度 総会・校友の集い中止のお知らせ
Seesaa
ブログ
2019年10月23日
第4回 北海校応援団OB会 総会・懇親会が開催されました
令和元年10月18日(金)19:00より京王プラザホテル札幌に於いて、第4回 北海校応援団OB会 総会・懇親会が開催されました。
参加者は諸事情などで欠席者が多くなり14名と少ない人数での会となりましたが、今後の活動案など忌憚のない意見が飛び交い内容の濃い総会となりました。
また、懇親会の中でも将来的な展望の話も多く語られ具体的な形にしていく為みんなで頑張ろうと確認し最後は校歌斉唱で締めくくりお開きとなりました。
【写真・原稿提供:組織強化部】
posted by 北海校 校友会 at 14:38 |
校友会情報
|
|
2019年10月08日
北海高等学校26期会 総会・懇親会を盛大に開催
さる10月5日、北海高等高校26期会の総会・懇親会を ホテル ノースシティにて開催しました。
総会は、26期会顧問である担任教諭を含め53名の参加の下、金井会長の北海校、そして26期会への熱い思いのこもった挨拶『26期会が、率先して、校友の手本になろう!』から始まり、事業報告・決算報告、次年度事業計画・予算を、慎重審議 結果、決議されました。他に、新任役員の発表、佐藤校友会組織強化副部長より 校友会活動について報告及び、終身会費 運営協力金納付のお願いがされました。
引き続き行われた懇親会は、岩間先生の軽妙なトークを交えた乾杯の音頭で始まり、
新任の秋山校長から頂いたのメッセージを発表、今期 春/秋二回行われたゴルフコンペの優勝者発表、女性ボカリストの出演、カラオケと進みました。
酒が進むにつれ、会場からは健康の話題、第2の職場が見つからないとか、いろんなことを、笑い飛ばせるガッツを持った、26期生参加者全員で大いに語り、大いに笑い、最後に 大貫応援団長によりの「エール」の元、大声で校歌を歌い、また来年元気で会おうと誓い合い、終了しました。
ご来席頂いた先生、同期の諸君、ありがとうございました。当番幹事2組の皆様、大変お疲れ様でした。
posted by 北海校 校友会 at 10:28 |
校友会情報
|
|
2019年09月18日
令和元年度 オホーツク支部総会・懇親会が開催されました
令和元年9月14日(土)18:00より北見市内「肉のなごみ」(高校32期坂口氏の店)に於いて、『令和元年度オホーツク支部総会・懇親会』が開催されました。
執行部からは、金井会長・野村組織強化部部長(副会長)・秋山校長(名誉会長)が出席されました。総会では上野 昭一支部長のあいさつを皮切りに金井会長・秋山校長(名誉会長)が校友会の現況や現在の学校の状況などのお話をされ、その後は議題の審議となり厳正の中総会を終了しました。ここでも、会員の増員が最大の課題となった事は言うまでもありません。
懇親会では恒例となった最高級の肉料理を高校32期の坂口 政義様のご厚情の下振る舞って頂き参加者全員が満喫させて頂きました。
また、永らく校友会がお世話になった高校25期の楠 前事務長ともお逢いする事が出来楽しい時間を頂戴しました。
もしこの記事を見て頂いた道東在住のOB・OGの方がいらっしゃれば組織強化部の野村までご一報下されば幸甚に存じます。宜しくお願い申し上げます。
北海校校友会 組織強化部
野村英市 高校35期
090-3775-8709
【写真・原稿提供:組織強化部】
posted by 北海校 校友会 at 10:52 |
校友会情報
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
TOP
/ 校友会情報
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>